【Deep Rock Galactic】鉱石の種類とその役割:鉱物一覧

今回は『Deep Rock Galactic』で登場する鉱物や生成物の紹介と、それら効果や使い道をご紹介していこう。
鉱石の種類が非常に多く、何に使っていいのかわからない…という場合に読んでみよう!
Deep Rock Galacticで登場する鉱石一覧、効果早見表
今回は、Deep Rock Galacticで登場する鉱物の効果や、見た目などをデータベースとしてご紹介。
鉱石
ナイトラ
![]() |
補給ポッドの要請に必要。 1回の要請で80個使用する。 長期戦の場合は大量に消費することになるので、優先的に確保したい。 |
---|
レッドシュガー
![]() |
採掘すると回復する。 CO-OPの場合、独り占めしないように上手く使おう。 ナイトラと一見区別がしづらいので、間違って採掘しないようにしよう。 |
---|
金
![]() |
回収するとクレジットに加算される。 クレジットは装備の強化や見た目の購入に使えるので、積極的に採掘していきたい。 |
---|
金塊
![]() |
稀に埋まっているレア鉱石。 金と同じ効果だが、こちらの方がより価値が高い。 金塊がある場所は金のツブツブが見えるので、見逃さないように! また、掘り出した金塊は転がしておくと光源になる。 応用してみよう。 |
---|
マグナイト
![]() |
強化素材として使用する。 ドリラーの強化に割と多めに必要。 |
---|
ビスモル
![]() |
強化素材として使用する。 爆発物の強化に必要。 |
---|
ユマナイト
![]() |
強化素材として使用する。 スカウトの強化に割と多めに必要。 |
---|
クロッパ
![]() |
強化素材として使用する。 エンジニアの強化に割と多めに必要。 |
---|
エノアパール
![]() ![]() |
強化素材として使用する。 スカウトの強化に割と多めに必要。 気泡のようなツブツブがある土壌に埋まっている。 また、掘り出した鉱石は転がしておくと光源になる。 |
---|
ジャディズ
![]() ![]() |
強化素材として使用する。 ガンナーの強化に割と多めに必要。 緑のツブツブがある土壌に埋まっている。 また、掘り出した鉱石は転がしておくと光源になる。 |
---|
ビタージェム
![]() ![]() |
回収するとクレジットに換算される 貴重な鉱石で、中々見かけられない。 ピンクのツブツブがある土壌に埋まっている。 見つけたら是非とも回収しておきたい。 |
---|
ERR://23¤Y%/
![]() ![]() |
用途不明の隠し鉱石。 ⛭将来的に何かあるのかもしれない… 白っぽいスパイクのような鉱物が密集した場所に埋まっている。 |
---|
クエスト鉱石
モーカイト
![]() |
「採掘遠征」、「探索と採取」のメイン目標となる鉱物。 |
---|
卵
![]() |
エイリアンの卵と思われるモノ。 「収集」のメイン目標となる収集物。 赤いツブツブのある土壌に埋まっている。 |
---|
アクアーク
![]() ![]() |
「離脱地点」のメイン目標となる収集物。 青いツブツブのある土壌に埋まっている。 |
---|
アポカブルーム
![]() |
サブ目標となる収集物。 地面や斜面などに生えている。 |
---|
ブールーキャップ
![]() |
サブ目標となる収集物。 地面や壁などに生えている。 |
---|
化石
![]() |
サブ目標となる収集物。 壁などにくっついている。 |
---|
ホロマイト
![]() |
サブ目標となる収集物。 ピッケルで採取する。 |
---|
ディストラム
![]() |
「離脱地点」でサブ目標となる収集物。 ピッケルで採取する。 |
---|
その他生成物
土
![]() |
洞窟同士の繋ぎ目。 ココを掘れば次のエリアに行ける。 |
---|
???
![]() |
特に効果がない。 こういった謎の生成物は多々存在する。 |
---|
ブルークリスタル
![]() |
光源として光っているだけ。無害。 |
---|
ホワイトクリスタル
![]() |
放射線を帯びたクリスタル。 近づくとダメージを受ける。 殴って壊せる。 |
---|
帯電クリスタル
![]() |
放電時に近づくとダメージを受ける。 壊せるが、よほど邪魔でない限り無視して通り過ぎるのが良い。 |
---|
巣穴
![]() |
近づくと時々小さなクモが湧いてくる。 壊しても意味がない。 |
---|
爆発植物
![]() |
刺激を与えると爆発する植物。 爆発に反応して誘爆する。 近づいても爆発はしないので放置しておいてもよい。 |
---|
揮発性胞子
![]() |
刺激を与えると、光っている部分が飛び出して、ランダムに着弾。 着弾すると爆発する。 特に使い道はない。 |
---|
ケイブジェリー
![]() |
浮遊して発行している。無害。 |
---|
ケイブバイン
![]() |
敵に見えるが、実は無害。 |
---|
エレベータープラント
![]() |
刺激を与えると伸びる草。乗れる。 あまり役に立たない。 |
---|
輝く木
![]() |
殴ると光る。無害。 |
---|
グローリット
![]() |
発光している草。無害。 |
---|
蒸気噴出孔
![]() |
時々蒸気を噴出する。 蒸気発生時にジャンプすると高く飛ぶことができる。 |
---|
火山噴出孔
![]() |
時々炎を噴出する。 噴き出した炎はダメージを受ける。 また、ピッケルや爆発物などで破壊することができるが、大爆発を起こす。 爆発に巻き込まれると即死する。 壊す場合はピッケル以外で、離れて壊そう。 |
---|
毒胞子菌
![]() |
硫黄ガスのようなモノを吐き出すフジツボのようなもの。 近くにいるとダメージを受ける。 ピッケルなどで破壊できる。 |
---|
エジェクタサボテン
![]() |
接近すると周辺にトゲをまき散らす。 殴って壊せる。 |
---|
ケイブアーチン
![]() |
サボテン。刺さる。 |
---|
気泡
![]() |
無害。 |
---|
粘着性のあるべとべと
![]() |
緑色の沼。 入ると移動速度が大幅に下がる。 脱出時に引っかかると危険なので、ある程度対策が必要。 |
---|
Deep Rock Galacticのオススメ記事はコチラ
コメント/情報提供
-
毒胞子菌のガスは火炎放射器で爆発する。ついでに本体も壊せる
-
ケイプバインは無害ではない、拘束してきて助けがないとそのまま死ぬ
コメントを残す
「インディーズゲーム」の関連記事
「インディーズゲーム」の人気記事
- 【Valheim】迷ったら骨組みから作れ!誰でも出来る本格的な家づくり
- 【Deep Rock Galactic】攻略ガイドまとめ:これさえ見れば完璧!今日からキミもベテラン炭鉱夫
- 【Deep Rock Galactic】炭鉱夫入門ガイド、基本操作・基礎知識・地下攻略と脱出までの流れ
- 【Deep Rock Galactic】キャラクターの特性・装備と使い方
- 【Satisfactory】序盤の進め方
- 【Deep Rock Galactic】鉱石の種類とその役割:鉱物一覧
- エイム練習に最適なゲーム「Aim Hero」&「Aim Lab」で腕を磨こう!
- 「Grim Dawn」マルチプレイが不安定な時の対策法
- Starbound が重い場合にチェックしたい事
- 【Deep Rock Galactic】ステージとエリア、ハザードレベルによる攻略難易度一覧
- 【Deep Rock Galactic】敵エイリアンの種類と特性・対処法
- 【PixARK】ARKの世界がブロックに!?ARKシリーズのスピンオフ作品が登場!
- 【Deep Rock Galactic】FPS採掘&シューター、ドワーフの炭鉱夫を操る斬新なSFアクションゲームが登場!
- 「Project Wingman」エスコン魂を受け継ぐヒコーキゲーム
- 【Versus Squad】武器一覧&攻略必須のオススメ武器ランキング・ベスト5
- これは買っとけ!Steamセールでオススメなインディゲーム
- 【Convoy】車両性能・ステータスの解説一覧
- 【Convoy】マッドマックスなローグライク・ストラテジーゲーム
- 【Versus Squad】サバイブするなら断然VERSUS!! – 超面白い!お買い得タワーディフェンスゲーム!
- 【Convoy】武器・装備品の解説一覧
ゲーム・攻略情報のカテゴリ一覧
ベトベトはどうやって対策すればいいのですか?