2018年のE3で期待するタイトル
E3で発表される新作ゲームタイトルはどれも期待されるものばかりですが、その中から更に注目のタイトルを取り上げてみました。
2018年はいったい何が発表されるのか、2018年6月中旬に行われるE3を前に事前にそれらタイトルを予習しておきましょう。
また、まだまだ前作をプレイしていないという方は、今のうちにチェックしておくと良いでしょう。
Rage2
(出典:Bethesda Game Studios)
新作発表が公式でなされており、確定しています。
ただ、ゲーム内容の発表や発売時期に関してはまだ詳細が不明なのでこの辺りがE3で発表されそうです。
Rage 【CEROレーティング「Z」】 – Xbox360
フォールアウト76
(出典:Bethesda Game Studios)
まさかの新作なのか!?
謎の告知を繰り返してきたベセスダが出した切り札は何とFallout76であった。
詳細は不明ですが、この辺りの詳細もE3で明かされることでしょう。
新作なのかはたまたリメイクなのか…Fallout4が大ヒットしただけに期待は高まります。
Fallout 4: Game of the Year Edition 【CEROレーティング「Z」】 – PS4
The Elder Scrolls 6
(出典:https://www.christiantoday.com/)
歴史的大ヒットを生み出したスカイリムの続編にも期待が常にあります。
現在も開発中ということですが、その詳細はいまだ不明。
中には次回作は東洋をモデルとしたアカヴィリではないか…という説も浮上しており、ベセスダの新作情報はより注目されていくことでしょう。
The Elder Scrolls V: Skyrim(R) – Switch
ボーダーランズ3
(出典:https://wccftech.com/)
Gearbox Softwareの看板であるボーダーランズも開発中であり、発表を今か今かと待ちわびているファンが多いゲームです。
未だこちらも詳細は明かされませんが、発売感覚的にそろそろ続編が来てもいい頃合いではないでしょうか。
【PS4】2K Collection ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション 【CEROレーティング「Z」】
ディビジョン2
(出典:https://fpsjp.net/)
こちらも今年に入って突如発表されたタイトル。
その舞台やゲーム内容は明かされませんが、未だにディビジョンの人気が続いている為、UBIゲーマーは待ち望んでいるタイトルではないでしょうか。
不意打ちで今年または来年の発表になるのでしょうか。
バトルフィールド5
(出典:https://www.polygon.com/)
こちらも新作発表があったばかり。
人気対戦FPSゲームとして非常に注目されている本作。
eスポーツなどの大会でもBFシリーズは使われており、FPS好きの注目は相当に大きいと思われます。
E3では中身の発表になると思います。また、既に予約受付中です。
Battlefield V (バトルフィールドV) 【Amazon.co.jp限定】バトルフィールドV オリジナルトートバッグ 付 – PS4
Wasteland3
(出典:https://www.thunderclap.it/)
テーブルトーク風のストラテジーRPGとしてコアな人気を誇るウェイストランドシリーズですが、こちらも2019年の発売予定と称して開発中であり、その発表を期待されています。
ブランドや開発規模は他に比べて小さいですが、新作が非常に楽しみな一作です。
ウェイストランド2 ディレクターズ・カット (特典なし) – PS4
The Surge 2
(出典:http://www.playstationlifestyle.net/)
SFアクションとして2017年に発売され、ヒットを記録したサージですが、早くも新作説が浮上。
1作目はやや粗削りな作りもありましたが、2となればゲームシステムやバランスがより洗練されていくことでしょう。
The Surge (ザ サージ) 【CEROレーティング「Z」】 – PS4
Cyberpunk 2077
(出典:https://kakihey.com/)
ウィッチャー3の大ヒットで今やA級ブランドとなったCD Projekt REDですが、こちらの発表も期待されています。
内容が未だ明かされておらず、内容は非常に気になります。
しかも映画「ブレードランナー2049」の公開もあったことですので、サイバーパンクファンの注目も集めそうです。
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 【CEROレーティング「Z」】 – PS4
METRO EXODUS
(出典:Steam)
既に発売が決定しているメトロ新作ですが、その内容がより掘り下げられるのではないでしょうか。
2018年秋発売のタイトルですので、お見逃しなく!
S.T.A.L.K.E.R 2
(出典:https://news.softpedia.com/)
現在開発中で発表があったばかりのS.T.A.L.K.E.R2ですが、トレイラー公開がE3でされるのでは…という期待もあります。
発売は2021年と言われていますのでまだまだ先は長いですが、久々の新作発表には注目したいです。
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (PC) (輸入版)
大乱闘スマッシュブラザーズ
(出典:任天堂)
任天堂の期待の新作と噂されるスマブラ。
スマブラと言えば、他のゲームのキャラクターがこぞって集まるタイトルですので、何がコラボするのか、何が登場するのかという期待と、前作からゲームシステムがどういう進化をしたのかという点も注目されそうです。
コメントを残す