クラロワ何からレベル上げればいいの?
 AFvGaming
  AFvGaming  
カードの種類が多すぎて何からレベルあげてたらいいかわからない人必見!まずはこれを参考に!
どのカードからレベルあげればいいの?
まずは、自分がメインで使っているデッキに入ってるカードです。
当たり前ですが自分が使わないカードのレベルを上げるよりは使うカードのレベルをあげた方が意味はありますね!
ですが、カードレベルを上げることを意識する前にまずはキングレベル上げを意識しましょう!
キングレベルが8になるまではキングレベルを上げることをできるだけ優先しましょう
キングレベルを上げるメリット
- キングレベルを上げるとキングタワーとアリーナタワーのHPと攻撃力があがります。
 各タワーはHPが0になると倒され、タワーはユニットに攻撃するため、キングレベルが高いとバトルを有利に進めることができます。
- キングレベルが上がると使える機能が増えます。
| キングレベル | 追加機能 | 内容 | 
|---|---|---|
| 1 | クラン加入 | クランに入ることができる | 
| 3 | クラン内でカードリクエスト、寄付 | クラン内でカードをもらったり、あげたりできる | 
| 4 | 名前変更 | 一度だけ登録した名前を変更できる | 
| 8 | 大会参加 | スペシャルチャレンジなどに参加できる | 
| 8 | デッキスロット | デッキスロットが3から5に増える | 
キングレベルを3まであげるとクラン内でカードリクエストができるようになるので、自分がほしいカードを簡単に集めることができます。
また8まであげるとスペシャルいイベントに参加できます。そこで報酬としてカードとコインをもらえるため、カードレベルを上げやすくなります。
キングレベルのあげる方法
キングレベルをあげる方法はたったの2通りです。
- カードレベルをあげる。カードレベルをあげると経験値がもらえます。
- クラン内でカードにの寄付をする。
カードを寄付すると寄付するカードレベルによって一定の経験値とゴールドを獲得できます。
キングレベルが8になるまでは使わないカードレベルもすこしづつあげて、キングレベルをあげて行きましょう。
また、積極的にカード寄付も行いましょう。経験値をもらえてゴールドももらえるのはとても美味しいですね。
カードレベルのあげる優先順位
最初に言った通りまずは自分が使っているカードを優先的にレベルあげをしましょう。
とは言っても、まだメインデッキが決まっていない、今のデッキから変えたいと思っている人もいると思います。
そんな方はいろんなデッキに多様できるカードのレベルをあげていきましょう。
さまざまなデッキに多様できるカード紹介
その中でも、特に汎用性の高いカードをご紹介していきましょう。
これらのカードを優先的に育てていけば、戦いを有利に進められるはずです。
ノーマルカード編
| ナイト | HPが高く、3コストで防衛と攻撃の両方に役に立つ優秀なユニット。 | 
| アイススピリット | 1コストで相手の動きを止め防衛に役に立ちます。また手札回しとしても優秀。 | 
| コウモリの群れ | 重量級のユニットも処理しやすい、色々なユニットとのコンボができる。 | 
| アーチャー | 同格の場合ローリングウッドで倒されないため、ジャイアントなどの後ろに配置すると援護攻撃として使える。 | 
| ザップ | 相手ユニットのターゲットを変えれる。スパーキー、インフェルノタワー、インフェルノドラゴンの攻撃をリセットできる。 | 
レアカード編
| ホグライダー | 建物に攻撃するため、タワーのダメージを与えやすい。防衛のターゲットとしても使える優秀ユニット。 | 
| バルキリー | ナイトの範囲攻撃バージョンのような感じコストがナイトより1高い分ナイトより優秀。 | 
| ミニペッカ | マスケットやウィザードを一撃で倒すことができる。攻撃、防衛とともに活躍するユニット。 | 
| バトルヒーラー | コスト4にも関わらずどの呪文でも一撃では倒せないHPの持ち主。 | 
| ザップ | 相手ユニットのターゲットを変えれる。スパーキー、インフェルノタワー、インフェルノドラゴンの攻撃をリセットできる。コスト4にも関わらずどの呪文でも一撃では倒せないHPの持ち主。 | 
| アイスゴーレム | 相手のターゲットを取るユニットとしては最適。建物にターゲットが行くため、お散歩などもできる。また倒される時に周りの動きを止めます。 | 
スーパーレア編
| ベビードラゴン | 陸と空中に範囲攻撃をするため、後衛ユニットとして優秀。 | 
| ペッカ | 攻撃力とHPが高いためら防衛からのカウンターにとても向いている。後ろに範囲攻撃のユニットを組み合わせると、ペッカの延命もできる。 | 
| ゴブリンバレル | どこにでも配置が可能で配置した場所にゴブリンを三体出てくる。高確率でタワーにダメージを与えれる。 | 
| ネクロマンサー | 陸と空中に範囲攻撃をする。一定時間ごとにスケルトンを周りから出すため大型ユニットの処理もできる。 | 
| プリンス | 一定距離を進むと突進状態になり、スピードが上がり攻撃力は二倍になる。 | 
ウルトラレア
| ローリングウッド | 陸ユニットをノックバックする。突進をリセットできる。バレルを一撃で処理もできる。 | 
| ディガー | どこにでも配置が可能。コウモリとの組み合わせでタワーに大ダメージを与えれる。 | 
| アイスウィザード | 相手にダメージを与えつつ、ユニットを遅延する。防衛力にはかなり優れている。 | 
| アサシンユーノ | ダッシュ中は無敵状態になり、攻撃力は二倍になる。少しでもHPが残っていれば、タワーに大ダメージを与えれる。 | 
| ランバージャック | 移動と攻撃のスピードは早い。倒されたあとには、レイジと同じ効果を発揮する。レイジのタイミングに様々なユニットを組み合わせると、かなり強力になる。 | 
まとめ
- カードよりもキングレベルを上げることを考える
- キングレベルを3ま上げると簡単に集めることができます
- 汎用性の高いカードを中心に育成する
キングレベルを上げて底上げをした後に、汎用性の高いカードを育成し、有利に戦いを進めてみましょう。
「スマホゲーム」の関連記事
- 【ARK: Survival Evolved】便利なコンソールコマンド一覧
- The Division:攻略情報総まとめ!これさえ見れば間違いなし!【ディビジョン】
- 【ARK】個人サーバーの立て方&参加方法
- 【ディビジョン】クラシファイドギア、6セット装備効果一覧(パッチ1.8.3)
- ディビジョン2:攻略・最新情報まとめ!やり込み完全攻略ガイド【The Division2】
- 【ディビジョン】オススメ!最強武器ランキング・ベスト5(パッチ1.8.3)
- 【ARK: Survival Evolved】ARKで使える、最強の銃ランキング
- 【Skyrim】キャラメイクに必須なMOD集(TOP30)|美化系・拡張系・前提系など便利なMODを各種チョイス
- ARK: Survival Evolved オススメサーバー設定(ASM版)
- 【ディビジョン2】最強武器ランキング・ベスト5~超オススメ間違いなし!
- 【ARK: Survival Evolved】拠点作りにオススメな場所
- 【ARK: Survival Evolved】各マップの特徴を解説~どのマップで遊べばいいの?
- 【ボーダーランズ3】こいつァ強いゼ!と思うレジェンダリー武器一覧(Hotfix適応後)
- 【ディビジョン】最強防具、クラシファイドギア・セット装備ランキング – ベスト5(パッチ1.8.3/完全版)
- 【ARK: Survival Evolved】クライオポッドが便利すぎる!恐竜持ち運び自由なモンスターボール
- 【ARK: Survival Evolved】超便利!未来的なTEK Tierツールの紹介
- 【ARK: Survival Evolved】恐竜の気絶のさせ方・麻酔弾の効果解説
- 【ARK: Survival Evolved】The Islandのオススメ拠点候補3選
- 【Fallout 76】オススメ最強武器ランキング・TOP10
- 【No Man’s Sky】宇宙船・貨物船を厳選する方法


 
   
 この記事をシェアする
    この記事をシェアする
     
   
  

 
         
         
         
         
         
         
         
         
        
コメントを残す