【ARK: Survival Evolved】垂直同期をオンにする方法(PC版)

PC版ARKにはオプションに「垂直同期(V-Sync)」を設定する項目がありません。今回は垂直同期をオンにし、FPS上限値を設定する方法を解説。ゲームが重い、クラッシュが多発する、安定しない…と悩んでいる方はお試しください。
垂直同期をオンにする方法
ゲームには必ずオプションが付いているのが一般的で、その中にほぼ必須項目としてあるのが「垂直同期」です。
しかし、ARKにはなんと垂直同期のオプション・チェック項目がありません。
今回はPC版で垂直同期をオンにする方法を解説します。
ARKの垂直同期のやりかた
ではARKで垂直同期をオンにする方法を解説。
オプションには該当する項目はないので、直接設定ファイルを弄ることになります。
やり方はいたって簡単です。
まず、ARKのインストールされているフォルダを開きます。
Steam版では「Steamライブラリ → ARK: Survival Evolved → 右クリック → オプション」と選択し、オプション画面にある”ローカルファイルタブ”を選択します。
次に「ShooterGame → Saved → Config → WindowsNoEditor」とたどり、「GameUserSettings」という.iniファイルを”メモ帳”で開きます。
メモ帳を開き、ドラッグ&ドロップで開くことができます。
次にメモ帳機能で「編集 → 検索(Ctrl+F)」を押し、「bUseVSync=」と入力して検索。
bUseVSync=false
を
bUseVSync=true
に変更します。
後は上書き保存をして完了です。
垂直同期ってなんぞや?
そもそも「垂直同期」って何なのか。
垂直同期とは、簡単に言うとフレームレートを安定化させる為の機能です。
英語では「V Sync」ともいわれます。「垂直同期・V Sync」どちらも同じ意味になります。
画像処理を行う部品GPUの、フロントバッファと呼ばれる画面に表示するデータと、リフレッシュレートと呼ばれる画面に表示するための駆動速度とを同期させることを垂直同期と呼んでいます。(引用:ドスパラ)
大抵のディスプレイにはフレームレートの上限が付いており、ほとんどは60FPSが限界となりますが、垂直同期をしないとそのリミッターを超えて処理されます。
例えば、60FPS対応のディスプレイに対し、100FPS出ていたら、超過した40FPS分が無駄な処理となります。
当然ですが、処理をしているという事はそれだけ重くなっているという事。
100FPSというのは簡単に言えば、1秒間に100枚の画像を生成して動画にしているわけですから、負荷も多くかかることに。
この垂直同期をオフにしていると、「負荷の多いシーンでクラッシュしやすくなる」「グラボに高負荷がかかる」「FPS限界を超えるとディスプレイの処理が追い付かずラグる」などの減少が起こります。
よって、基本的に垂直同期はオンにした方が、無駄な負荷を減らすことができます。
尚、ゲームによっては垂直同期を使用しない方が安定したり、垂直同期のFPS上限値を設定する追加項目があるケースもあります。
特に対戦系のFPS/TPSゲームでは、フレームレートが多いほうが敵味方の動きが細かく画面に反映されるので、垂直同期をオフにすることもあります。
大抵のゲーム、高負荷のゲームではフレームレートを制限する為に、垂直同期はオンにすること。
但し、状況に応じてパソコンやグラボの負荷と相談しながら、オフに設定するケースもある…と、理解しておきましょう。
まとめ
ARKの垂直同期設定は、ゲームオプションにはありません。なので直接ファイルを編集して設定しましょう。
ARKはオブジェクト数が多く、非常に負荷の多いゲームです。クラッシュもしやすくなるので、垂直同期はオンにしてプレイすることを推奨します。
PC版ARKのクラッシュ多発に悩んでいるサバイバーは、この設定を見直してみては如何でしょうか?
(出典:Studio Wildcard/ARK Survival Evolved)
ARKのオススメ記事はコチラ
ARKの攻略・情報・コラム記事のまとめはコチラ

参考価格:¥5,150~7,480(執筆時調べ)
ジャンル:サバイバル、オープンワールド、アクション、恐竜、SF
「ARK: Survival Evolved」の関連記事
- 【ARK: Survival Evolved】便利なコンソールコマンド一覧
- 【ARK】個人サーバーの立て方&参加方法
- 【ARK: Survival Evolved】ARKで使える、最強の銃ランキング
- ARK: Survival Evolved オススメサーバー設定(ASM版)
- 【ARK: Survival Evolved】拠点作りにオススメな場所
- 【ARK: Survival Evolved】各マップの特徴を解説~どのマップで遊べばいいの?
- 【ARK: Survival Evolved】クライオポッドが便利すぎる!恐竜持ち運び自由なモンスターボール
- 【ARK: Survival Evolved】超便利!未来的なTEK Tierツールの紹介
- 【ARK: Survival Evolved】恐竜の気絶のさせ方・麻酔弾の効果解説
- 【ARK: Survival Evolved】The Islandのオススメ拠点候補3選
- ARK: Survival Evolved 最強恐竜ベスト5
- 【ARK: Survival Evolved】素材・レア素材の入手方法一覧(毛皮、黒真珠、レアフラワー等)
- 【ARK: Survival Evolved】レベル上げを楽にこなす方法 – 効率の良いおすすめレベリング
- 【ARK: Survival Evolved】ARK至上最強!?TEK装備の性能紹介
- ARK総まとめ!サバイバルガイド・攻略・情報記事【ARK: Survival Evolved】(PC/PS4/XBOX)
- 【ARK: Survival Evolved】自分のトライブから抜けてしまった場合の対処法
- 【ARK: Survival Evolved】Ragnarokのオススメ拠点候補
- 【ARK: Survival Evolved】家の中にストレージを多く設置する方法
- 【ARK】ARKモバイルと通常版の違い・プラットフォーム比較
- これからARKを始める初心者の方へ、ARK: Survival Evolvedの歩き方
コメントを残す