【Fallout 76】β版をプレイしての感想、使用感や疑問点
今回はフォールアウト76のベータ版をプレイしてみての総合評価、感想、使用感や疑問点について率直に執筆していきます。
Fallout76のβ版をプレイして思った事
Falloutシリーズを1から全てプレイしている筆者による、β版レビューです。
尚、βですので簡単な触り程度しか遊んでいませんが、現状でわかったことなどを元に感想を述べていきたいと思います。
※筆者環境はPC版です。
グラフィックはFallout4のまま
気になるグラフィックですが、4のままです。
但し、オンラインタイトルですので負荷にサーバーが耐えられるようにオブジェクト数であったり、読み込み限界値は下げてある気がしました。
こればかりはオンラインなのでどうしようもありません。(ベセスダ製ゲームは膨大なオブジェクト配置で有名)
なのでちょっと寂しいかなという気もしなくもありませんが、画質は4のまま色鮮やかで綺麗ですので十分堪能できるでしょう。
キャラクリシステムも同じ
ちなみにですが、キャラクリシステムも4のままです。
そのままの使用感でプレイできます。
NPCはいる(一応)
NPCは全くいないとのアナウンスがありましたが、NPCは一応おります。
但し、今のところ出会えたNPCは全てロボットでした。(Mr.ハンディやプロテクトロン等)
よってトレード(商売)も可能となりますが、Fallout4と比較すると売値は恐ろしく低くなっています(ほとんとが1キャップ。)
これらはカリスマ値であったり、Perkによって変化してくると思いますので何とも言えませんが、オンラインタイトル故に簡単に荒稼ぎすることはできなくなっているように感じました。
某所にいるロボットトレーダー
VATSはオートロックオン式に変更
VATSシステムはPvPを考慮してかリアルタイム制のオートロックオン方式に変更。
まずVATSを起動し、確率が表示されるので攻撃ボタンを押すと発動。
序盤の方だけしかプレイできていないのですが、部位攻撃はできない仕様のようです。
また、確率はかなり低いので、エイムに自信がないプレイヤー向けとして用意されたVATSの意味は薄れている気がします。
確立を高めるには至近距離での使用が要求されます。
Pip-BoyのUIは欠点
オフラインタイトルであった旧作ではPip-boyの独特なUIは気になりませんでしたが、今作はオンライン。
よってPip-boyを開いている間も時間が経過します。
もっさりする操作や手間取る操作で戦闘中にPip-boyを開くことは難しくなっています。
リアルタイム制ならより直感性が欲しいところですのでこれはマイナスポイント。
同じくマップも紙地図になって見やすくなったのですが、リアルタイム制なのに画面全体が隠れてしまうのでマイナスポイント。
オンライン向けのUIには現状仕上がっていない感じがします。
個人的にUIの操作性でユーザーが離れる可能性を非常に感じています。
※ちなみに、FO76の為にFO4でおさらいをすると余計に操作性の悪さを感じやすくなるのでオススメしません。
撮影機能は豊富。だが短縮キーが欲しい
フォトモードが実装されていますが、こちらはコンシューマユーザーライクの為か、PC版では使いにくい印象を受けました。
というのも、PCにはスクショ機能があるので、そちらと連動していた方がやりやすいのです。
また、ショートカットキーがないのでいちいちメニューを開いて表示させるのが面倒になります。
Fallout4から顕著ですが、近年のベセスダ製ゲームはPCだとやりづらい印象を受けますね。
モヒカンだって健在だぜ!ヒャッハー!
アイテムを捨てると袋になる
負荷対策の為にアイテムは捨てると袋として地面に落ちます。
ベセスダ製タイトルをやり慣れたプレイヤーは一瞬アイテムが消えたと驚くでしょう。
また、死んでしまった場合も一部アイテムが袋に入ってその場に残ります。
CAMPは引っ越せる。だが…
CAMPシステムですが、引っ越すことが可能です。(要5キャップ)
但し、1つだけ問題点があります。
それはCAMPを引っ越すと配置した建築物が全部解体されてしまう事。
また、FO4のように作ったものを格納できず解体しかできないので、材料が半減してしまう事が挙げられます。
トレイラーではいつでも家を呼び出せるような感じでしたが、1から作り直しとなると拠点づくり勢としては残念と言わざるを得ません。
但し、材料自体はさほど苦労はしませんが…。
また、疑問点としてはCAMP内に格納したアイテムは引っ越した際にどこに行ってしまうのかという点です。
消滅するとしたらキャンプでの建築は拘れないかもしれません。
その他小さな点でいえば、Fallout4で散々建築をやったプレイヤーには物足りない&操作性が変更されてやりにくく感じるかもしれません。
新Perkシステムは面白い
今作ではSPECIALと呼ばれる基礎値は1からスタートします。
その為、いきなり最強キャラ育成をすることはできなくなっています。
更にPerkシステムも変更され、カードを取っていくスタイルになりました。
1レベルアップ毎にカードを獲得し、同じカードを2枚合わせるとパワーアップ、最大3枚となります。
しかもこのPerkカードシステムは非常にわかりやすく、今までで一番直感的かもしれません。
(何を取ったのかわかりやすい、絵柄も効果も見やすい、複数回取得した際の効果もわかりやすい)
ベセスダランチャーが使いづらい
ゲーム本体ではないのですが、PC版ベセスダランチャーの使い勝手もまだまだといえます。
例えばスクショキー設定がなかったり、他のゲーム会社で使われているランチャーと比較して機能が足りていないと感じます。
PC版の場合はSteamにファイル登録して起動した方が現状は使いやすいと言えるでしょう。
オプションは相変わらず痒いところに届かない
元々オフラインタイトル且つゲーマー向けタイトルであったベセスダ製ゲーム。
よって今作でもiniでの設定を必要とします。
しかし今作はオンラインですので、ini設定によっては今までの設定項目が反映されない事も。
またゲーム内でFOV設定や音声や字幕の設定ができないのも欠点と言えるでしょう。
オフラインであれば問題なかったのですが、調整のたびにゲームをシャットダウンさせる仕様はオフライン向きとは言えません。
フォールアウトファンの中には一貫して英語音声・日本語字幕派ユーザーもおりますので、こういった細かい設定がゲーム内オプションから行えない点はマイナスと言えます。
チームプレイの役割分担がどうなるのかわからない
β版故に今後パーティーで活動した場合に役割分担がどの程度できるのか分からない節がありました。
例えば、多くのマルチプレイ系サバイバルゲームでは建築班、狩猟班、戦闘班など役割を分けて行動します。
しかしFallout76のCAMPシステムの使い勝手でも若干触れていますが、どの程度他人が干渉できるかもわかっていません。
仮に、建築をしたくないというメンバーがいたとすれば建築班が彼らの家を建てるわけですが、それが可能なのか。
また、他人の拠点は利用できるのか。
更にはアイテムはどの程度共有できるのか、お金や薬、食料も共有できるのか等、チームプレイでの使用感がいまいちわかりませんでした。
これらが出来ない場合、チームプレイをする用途が薄れてしまいますし、他のサバイバルゲームより自由度や楽しさは減っていることになってしまいます。
この辺りは製品版で確かめるしかありませんが、心配なポイントでもあります。
PvPはさほどおこらない
短い時間しかテストできなかったという状況もありますが、PvPに遭遇することはありませんでした。
但し、今後プレイし慣れてくればやることのなくなったプレイヤーがPvPを挑んでくることは容易に考えられます。
多くのサバイバル系ゲームではサーバーごとにPvP/PvEがわかれていますが、FO76は自動マッチングなので選ぶことができません。
今後、プライベートサーバーも設定できるようですが果たしてこれがどういった仕様なのかも発表されておらず、vPに興味のないファンを遠ざけているように感じます。
トイレの水が飲めない!
おいしいおいしいトイレのお水は、4に引き続き相変わらず飲めません。
トイレの水を求めるウェイストランダーの喉はカラカラになるでしょう。
翻訳
歴代最高に酷い。現時点では機械翻訳レベル。
但し、β版ですので製品版では正規のものが採用される可能性はあります。
世界観の崩壊が激しい
世界観は外伝にあたるので割と自由に作っている気がします。
ただ、こちらも旧作から遊んでいるファンには矛盾が生じる設定が多くあります。
例えば1から登場するBrotherhood of Steelの存在が東海岸で既に存在したり(本来はいてはいけない)、本土進攻していないはずのエンクレイヴがいたりといった設定崩壊が多くみられます。
また、戦争直後(FO史では一番過去にあたる時代)なのにもかかわらず1よりも荒廃していなかったり、荒廃しきっていた3の近くの舞台であるのに自然豊かであったりと、この辺りの設定にも疑問が残ります。
フォールアウトは世界観、ストーリーを楽しみながらロールプレイをすることに重きを置いているユーザーに支持されている作品ですので、ファンであるほど違和感は強くなるでしょう。
逆に新規ユーザーを取り込むタイトルとして作られている可能性はあります。(かなりライトでファンタジー寄りの世界観)
このFallout76が正史とならないことを願います。
※詳しい世界設定はココでは割愛するので各自でお調べください。
以上が率直な感想となります。
ベセスダ製初のオンラインサバイバルタイトルなので実験的な要素はいくつかありますが、
現在の評価で行くと「面白いけどオンライン向けとして成長段階にある」というのが率直な意見です。
尚、これはβ版での仕様ですので、今後変化する可能性は十分にあります。
購入を検討している方はご参考にしてみてください。
画像出典:Bethesda Softworks/Fallout76
「その他ゲーム」の関連記事
- 【ARK: Survival Evolved】便利なコンソールコマンド一覧 1,029,864ビュー
- The Division:攻略情報総まとめ!これさえ見れば間違いなし!【ディビジョン】 677,646ビュー
- 【ARK】個人サーバーの立て方&参加方法 625,265ビュー
- 【ディビジョン】クラシファイドギア、6セット装備効果一覧(パッチ1.8.3) 390,273ビュー
- ディビジョン2:攻略・最新情報まとめ!やり込み完全攻略ガイド【The Division2】 346,391ビュー
- 【ディビジョン】オススメ!最強武器ランキング・ベスト5(パッチ1.8.3) 286,320ビュー
- 【ARK: Survival Evolved】ARKで使える、最強の銃ランキング 271,426ビュー
- 【Skyrim】キャラメイクに必須なMOD集(TOP30)|美化系・拡張系・前提系など便利なMODを各種チョイス 253,702ビュー
- ARK: Survival Evolved オススメサーバー設定(ASM版) 232,964ビュー
- 【ARK: Survival Evolved】拠点作りにオススメな場所 219,109ビュー
- 【ディビジョン2】最強武器ランキング・ベスト5~超オススメ間違いなし! 218,385ビュー
- 【ARK: Survival Evolved】各マップの特徴を解説~どのマップで遊べばいいの? 186,889ビュー
- 【ボーダーランズ3】こいつァ強いゼ!と思うレジェンダリー武器一覧(Hotfix適応後) 177,253ビュー
- 【ディビジョン】最強防具、クラシファイドギア・セット装備ランキング – ベスト5(パッチ1.8.3/完全版) 173,216ビュー
- 【ARK: Survival Evolved】クライオポッドが便利すぎる!恐竜持ち運び自由なモンスターボール 166,718ビュー
- 【ARK: Survival Evolved】超便利!未来的なTEK Tierツールの紹介 160,819ビュー
- 【ARK: Survival Evolved】恐竜の気絶のさせ方・麻酔弾の効果解説 149,660ビュー
- 【ARK: Survival Evolved】The Islandのオススメ拠点候補3選 143,578ビュー
- 【Fallout 76】オススメ最強武器ランキング・TOP10 140,017ビュー
- 【No Man’s Sky】宇宙船・貨物船を厳選する方法 131,395ビュー
コメントを残す