【Starfield】おすすめMOD (2023年版)

J.Stone J.Stone

StarfieldのオススメMODをご紹介。QoL爆上がり間違いなしなのでとりあえず入れて快適さを向上させましょう。

MODいれないとやっぱ遊びづらいよね?

「ところで将軍、そろそろMODを入れたいんじゃないか?」

2023年9月に発売されたBethesda製RPG『Starfield』
そんなベセゲーはMODを入れることでユーザー好みに機能を拡張できます。
というわけで、ベセゲーマー(たぶん)の筆者が現時点で入れておいた方が良いというオススメMODをご紹介します。

尚、Starfield版CreationKitが来年ということで、本格的なMOD環境は来年以後に紹介できればと思います。

※MODは自己責任です。MOD導入による不具合やバグは環境により異なる為、自らで対処する必要があります。当サイトは個別のサポートは致しません。
また、対応しているのはPC版(購入版)のみです。XboxやGamePassは対応していません。

Starfield Script Extender (SFSE)

お馴染みのスクリプト拡張MOD。
導入後は専用.exeからゲームを読み込むことになる。
Steamオーバーレイが無効化されるのでパッドによっては反応しなくなるとか。
今はまだSFSE前提MODが非常に少なく、安定化していない為まだなくてもいいが、いずれ必須になるので記載しておく。
年末から来年にかけてはSFSE前提と書かれたMODが出てくるので、その時はコチラを入れること。

StarUI Inentory

必須オブ必須。
ベセスダ特有の使いづらいUI/UX周りを改善します。現時点ではインベントリのみに対応。
Starfieldのアイテムメニューは過去一使いづらく、細すぎるスクロールバーに加え、何と言ってもメニュー展開後からのクリック回数がひたすらに多い。
そんな操作性周りのストレスをすっきり改善してくれるこのMODは必須。QoL爆上がりです。

追加機能としてカテゴリごとの一括転送や、一括転送時にお気に入りアイテム&コンフィグ記載のホワイトリストに登録したアイテムを除外して転送してくれる(デフォルト設定はデジピックが登録)等、ユーザーの事をとにかく意識した設計。スクロールバーも太くなりついでに超見やすい。
付属する.iniを編集すればフォントサイズやメニュー幅の変更も可能となっており、痒い所にも手が届いており素晴らしい出来。
今後は恐らくスクリプト拡張などが入り、ゲーム内から設定変更もできるようになっていくでしょう。

設定はStafield/Data/Interface…内にある「StarUI Inventory.ini」をメモ帳などで編集。
ini内の各項目には英文で説明が書いてあるので、Google翻訳に入れれば意味は分かるようになるだろう。
一括転送の除外アイテム登録は、下記の内容を編集。
; Ignore certain items for mass transfer (as FormID). Multiple entries separated by comma
sMassTransferIgnoreFormIDs = 0000000A

FormIDsのところにItemIDをコンマ区切りで入力。ItemIDは別途検索(Starfield Wikiがないので、今のところこのサイトが見やすい。eurogamer.ne

Starfield Upscaler – Replacing FSR2 with DLSS or XeSS

NvidiaのDLSSに対応させるMOD。公式ではAMDのみ対応で、一応Nvidiaでも使えるが最適化されていないのでコチラを入れることをオススメします。
シャープネス再現用のReShade内蔵タイプと、シャープネスなしのスタンドアローンタイプの2種類あります。
個人的には後者のスタンドアローンタイプをオススメ。何故ならReShadeは画面全体に適用させるがゆえに、UIまでシャープネスがかかってジャギジャギになるからである。

Upscaler Base PluginNVIDIA DLSS DLLが別途必要となるが、インストールはMODの概要欄に全部書いてるので読んでください。

Achievement Enabler

必須。
コンソール使用時に実績が無効になる機能を削除します。
ベセゲーではコンソール無しは詰みます。バグをコンソールで対処しても実績無効になるので……入れましょう。
これを入れてしまえば、スタックをtclで対処したり、クエストフラグをリセットしたりできるので色々対処できるようになります。
チート目的でなくとも入れましょう。

ちなみに、SFSE(スクリプト)版のBaka Achievement Enablerもありますが、現時点ではSFSEは不安定っぽいので待った方が良い気がします。後々はSFSE版に乗り換えることになりそうです。

Undelayed Menus

必須です。
メニューUIの表示ディレイを高速化し、読み込みを早くするMOD。
これをいれることでメニューを開いたり、項目を切り替えたりするたびにモタモタする演出を見なくて済みます。
ちなみに、StarUI対応パッチが用意されていますが、パッチが古いことが多いので、最新版StarUIを使う方はあとからStarUIのファイルで上書きしてください。
でないと一部の機能が使えなくなります。

Starmap Improvements

こちらも必須。
銀河マップの表示や惑星表示などを高速化します。
上記UI系MODと併せて使うと効果的です。
こちらはMODというよりini設定なので、既存の「StarfieldCustom.ini」にコピペするだけです。

下記がその内容。

[Starmap]

#Make resource vein open/close instant
fResourceVeinOpenDuration=0.01
fResourceVeinCloseDuration=0.01
#Make resource showing upon hover instant
fResourceVeinHoverDelay=0.05
#Make Galaxy Zoom go faster
fStarMapGalaxyFromSystemFadeTime=0.001
fStarMapGalaxyFromSystemZoomTime=0.001
fStarMapGalaxyToSystemPanTime=0.001
fStarMapGalaxyToSystemZoomFadeTime=0.001
fStarMapOrbitsFadeInTime=0.001
fStarMapOrbitsFadeOutTime=0.001
fStarMapSystemTransitionTime=0.001
fStarMapInspectTransitionTime=0.001
fGravityWavesFadeTransitionTime=0.001

Undelayed Launching (Skip Intro Screens)

かったるいイントロムービーとロゴを全部非表示にします。
いれちゃおうね?

Ultra-Anim – Faster Interaction Animations By Bub

宇宙船の座席乗り降り、ベットの仕様アニメなどノロマなアニメーションを爆速化します。
爆速すぎて笑えてしまいますが、QoLは爆上がりなのでオススメです。
ちなみにNPCにも適用されるので、NPCがベッドを使うと高速で寝起きします。
v1.2でエアロック開閉が対応し現実的な速さになりましたが、とにかく高速化したい方はv1.2を入れた後にv1.1で上書きすると、コクピット、ベッド、梯子が高速化します。

Move or Disable XP Bar

画面ど真ん中に表示される邪魔なXP表示を左右もしくは非表示にするMOD。
一応類似MODとして画面下部に表示させるMODがありますが、字幕と被るためこちらの方がオススメ。
Fallout4ユーザーは左揃え版を、Fallout3/NVユーザーは右揃え版を入れるといつものような表示になって見やすいかもしれません。

Neutral LUTs – No Color Filters

画面全体にかかっている緑っぽいフィルタを取り払い、視認性を良くするMOD。
ベセスダが意図したビジュアルではなくなりますが、暗い環境がとにかく見やすくなります。
今後ENBが登場した時にもフィルタは邪魔になるので入れておくと良いでしょう。

Vanilla Flashlight Improved (VFI)

暗すぎるフラッシュライトを明るくします。
暗い屋内の探索が快適になるので入れておくとGOOD!
単純にフラッシュライトのテクスチャを置き換えているだけなので複雑な動作はなし。
何種類か入っているので好きなのを選んで使うと良いでしょう。

Easy Digipick (Lockpick)

めんどくさすぎるロックピックを簡単にします。
パズルで発狂しそうな人は入れましょう。

このMODはMODというより、batファイルをゲーム実行時にコンソールで読み出すという内容のため、ゲームタイトルに1度戻ると反映されなくなります。
万が一ゲーム中に効果が消えてしまった場合には、コンソールを開き「bat LockpickCheat」と入力すれば再び反映されます。

Burden Me Not – Clutter Begone

その他アイテムの所謂ゴミアイテムを拾えなくします。
現時点ではハイライトはされるが将来的にはハイライト非表示も可能とするなどPostsも寄せられています。
オプションファイルにゴミアイテムの存在自体を非表示化するバージョンもあります。
Fallout4のようにゴミが使えない今作では、かなり有用なMODです。
序盤で文字通りごみ漁りできなくなる難点はありますが……。

Legendary Modifications

ごみのレジェンダリー装備に困っているアナタに――
レジェンダリー効果をクラフトで変更できます。
今のところスロットの拡張はできないようで、枠を入れ替える形になります。
何度も敵前でリロードを繰り返し厳選に疲れた方はMODで好みのレジェ装備を作りましょう。

Perk Up – Richer Vendors

トレーダーの所持金が4倍ほど増加します。
何度も日付を送るめんどくささから解放されます。

ini記載の注意点

まず最初に、StarfieldCustom.iniに以下の記載が必ず必要です。
[Archive] bInvalidateOlderFiles=1
sResourceDataDirsFinal=

StarfieldCustom.iniがない方は.iniの作成から始めましょう。
手っ取り早いのはStarfieldPrefs.iniをコピーしてリネームし、中身を全消しする事です。

また現在、公式ゲームクライアントが.espに対応しておらず、StarfieldCustom.iniによる記載でMODロードオーダーを命令するという形になっています。
その際、General欄に「sTestFile1=」という記載をするのですが、sTestFileの番号が重複しているとMODが競合して読み込まれなくなります。
なので、追加していく際はsTestFile〇の丸の中の番号を重複しないように自分で書き替えてください。
sTestFile1=AAA.esp
sTestFile2=BBB.esp
sTestFile3=CCC.esp

という形になっていきます。

まとめ

以上です。
まだMODは少ないですが、CKがリリースされればより多くのMODが登場するでしょう。
今回は発売されたばかりということもあり、世界観を壊すMODは一旦除外し、利便性を向上させるMOD中心の紹介となりました。
皆さんのオススメMODがあればコメント欄でお寄せください。

次の更新はDLCが発売し、SFSE対応MODが整うであろう来年以降となります。

それでは良い宇宙ライフを!

画像引用:Bethesda Game Studio

    この記事をシェアする

コメント/情報提供

コメントを残す

「その他ゲーム」の関連記事

「ゲーム・攻略情報」の人気記事
ゲーム・攻略情報のカテゴリ一覧