【Fallout 76】役立つ豆知識と注意点

フォールアウト76で役立つ知識や注意点をまとめてご紹介。
役立つ豆知識
今回は、フォールアウト76で役立つ豆知識や注意点などをまとめて記載。
以下のポイントに注意してプレイすると、色々お得になるぞ!
また、困った際は一度ヘルプを読んでみよう。
基礎編
- 寝るとXPボーナス、楽器でAP回復ボーナス(1時間)
- 死体やストレージを介して交換が可能
- バラモン肉、ラッドスタッド肉は食うと30分重量が上がる
- スイカジュースはHP自動回復バフが付く
- スティムパックが少ないなら、”煤の花”と”ブラッドリーフ”で回復薬が作れる。
- アル中、薬中は自殺すると治る
- Vault76及び、チーム間と拠点間でのファストトラベルは無料。
- 商人のキャップは1日ごとにリスポーン
- キャップ稼ぎは、バラモン肉かいらないジャンクをバルクにして売ると楽
- イベント系は参加しているだけでクリア報酬がもらえる
- チャレンジにはデイリーとウィークリーがある。ATOMポイントが貰えて美味しい!
- ソーシャルアイコンを変える時は、ATOMSHOPから選択する
- 平和主義モードをONにすればフレンドリーファイアを避けられる。
- いつでもキャラクリできる
装備編
- 武器・防具は解体することで稀にMODの設計図が手に入る
- バットやボードは安い製造コストで作れる
- 防具にポケット付きが付けれるようになったら優先的に付けよう
- PAの装甲は最低Lv15から
- Lv20以上の防具は修理に耐衝撃ファイバーが必要
- アルミが安定するとPAの方が修理費が安くなる
- PAやフュージョンコアは同じ場所にリスポーンする
- 鉛が重くなったら、銃弾を作ってしまうと良い
- 使わないPAフレームにパーツを付けておけば、荷物を軽量化できる。
成長編
- ステ振り時に、SPECIALを選んだあとカード欄を切り換えれば、そのステータスを上げつつ別のカードを取得できる。
- Perkカードはいつでも付け替えできる。常用しなくていいものは外しておけばお得(クラフト系等)
- こまめに寝て、XPボーナスを付けよう。
- チームプレイ時に誰かが経験値ボーナス系をシェアするとお得
- Perkカードのシェア機能は優先的に使おう
- ゲームが難しいと思ったら、ローンワンダラーを取ろう
- すぐお腹すく?ミ…ミスティックパワー!
建築編
- 建築で同一カテゴリのオブジェクトは、保管して設置する際に設計図がいるモノも設置できる(バグ?)
- 建築物は壊されるので防衛が必要
- 野菜などの栽培系が壊れた場合、修理するより解体して置きなおした方がお得
- 破損したオブジェクトは置きなおすことで修理できる
- 電柱を立てると周囲の家電が動く。しかし範囲は狭い
- テイト、マットフルーツ、トウモロコシは速めに植えよう
- 浄水器を置くときれいな水が手に入る
注意点
- クエスト系で出現したストレージにモノを入れると消える
- フュージョンコアをパワーアーマーに詰め込むとログアウト時&乗り込んだ時に消える。事故がおきやすいので止めた方が良い。(圧縮術として紹介されているが、消える覚悟で行うように)
- パワーアーマーは解体しても設計図が出ない
- アイテムを落とすと稀に消える。貴重なものはトレードや近くにインベントリに入れて交換しよう
- CAMP装置を作った建造物の上に置くと拠点が消える(ロード中に浮いた判定になる)
画像出典:Bethesda Softworks/Fallout76
コメント/情報提供
コメントを残す
「Fallout 76」の関連記事
「Fallout 76」の人気記事
- 【Fallout 76】オススメ最強武器ランキング・TOP10 132,522ビュー
- 【Fallout 76】オススメのPerk一覧、最強を目指す成長ガイド 61,812ビュー
- 【Fallout 76】役立つ豆知識と注意点 15,311ビュー
- 【Fallout76】Fallout 1stはなぜ批判されるのか~炎上原因と改善策を徹底解説~ 15,164ビュー
- 【Fallout 76】英語音声+日本語字幕でプレイする方法、FOV(視野角)を変更する方法…等 8,101ビュー
- 【Fallout76】通常版orデラックス版、エディションの違い 6,538ビュー
- 【Fallout 76】効率の良いキャップ稼ぎ・序盤で特にオススメ! 5,299ビュー
- 『Fallout 76』考察と予想、Vault76から始まるフォールアウトシリーズの最新作 2,791ビュー
- 【Fallout 76】推奨スペックとオススメのPC 1,531ビュー
- 【Fallout 76】β版をプレイしての感想、使用感や疑問点 1,046ビュー
- 【E3 2018】Fallout 76 – 発売は2018日11月14日 550ビュー
- 【E3 2019】Fallout 76~人間とバトロワ追加のアップデート 381ビュー
- 【E3 2018】Fallout76のE3最新トレイラーが公開! 363ビュー
ゲーム・攻略情報のカテゴリ一覧
ミスティックパワーはダメでしょ?
RADアウェイ無いと詰むよ