【ディビジョン2】自動回復特化、ノーマッド再現ビルド

J.Stone J.Stone

今回はTom Clancy’s The Division2(ディビジョン2)のアーマー自動回復特化の持久力ビルドをご紹介。前作で万能だったノーマッドセット装備を疑似再現する装備となっています。

ソロプレイに最適!お手軽タフネス装備

今回は、自動回復重視の持久戦回復ビルドをご紹介。
常にフレンドと遊べる環境であれば良いですが、なかなかそうはいきません。
そんな時はソロでもマルチでも、どんな状況でも使える汎用性の高いビルドを作っておきたいところ。
そこでオススメするのが、食らってもさほど痛くないビルド。
前作で部類の強さを発揮した”ノーマッドセット装備”を疑似再現するセットを考えてみました。
※再現するのは銃器&スタミナ盛り半々ぐらいのノーマッド・クラシファイド。

セット構成

コンセプト:持久力、汎用性、ソロでも使える、近~中距離への対応力

まず、セット構成をご紹介。
中心となるのはアーマー回復効果のある「バッジャータフ」
ここに、中距離対応させるために集弾率とダメージの上がる「アイラルディ」を組み込みます。
ソロでも使えるようにカバー戦前提として考えているので、クリダメをひたすらに盛って突撃することは視野に入れていません。
(特攻ビルドは現状、ストレインド・バーサク・クラッチビルドがめっぽう強いので)

また、中距離対応のARと、近距離対応のSMGを距離に応じて使い分ける為、AR/SMGボーナスのあるセットを組み込んでいます。
この部位は、別武器を使う際には取り替えて使いまわせるので、中心はバッジャータフとアイラルディになります。

部位 ブランド
マスク バッジャータフ
ボディ フェンリス
ホルスター アイラルディ
バッグ バッジャータフ
グローブ アイラルディ
ニーパッド ソコロフ

発生する効果

  • 対エリートダメージ+7%
  • キル時アーマー回復+15%
  • 命中率+10%
  • ヘッドショットダメージ+10%
  • アサルトライフルダメージ+10%
  • SMGダメージ+10%

タレントや特性など

おすすめタレント

  • アンストッパブル
  • プリサイス
  • クラッチ
  • 忍耐力
  • ハードヒット

オススメ特性

  • ボーナスアーマー
  • クリ率上昇
  • クリダメ上昇
  • AR or SMG上昇(状況に応じてグローブで付け替え)

オススメMOD

  • キル時アーマー回復
  • アーマー自動回復

アンストッパブルはボディ、プリサイスはホルスター、クラッチはグローブ、忍耐力はニーパッドに付けます。
空いた箇所にはハードヒットを入れます。
バッグにセーフガードを組み込んでも良いのですが、銃器を落とす面倒さと、下方修正を恐れて避けています。(時期、下方修正が予定されています。)

また、バッグでバッジャータフを使う以上、タレントが載せられないので現状の状態になっています。
バッジャータフは「マスク・バックパック・グローブ」の3部位ありますが、グローブにはクラッチが付けたいので、この編成になっています。
グローブには特性でSMGダメージやARダメージを盛ります。
できれば使う武器分をクラッチ付きで用意し、ミッション毎のエリアの広さで使い分けるとより効果が高いです。
よって、スタミナ9以上を確保しながら、残りでCT率を盛ってクラッチの発動率を上げる形で特性を組みます。

オススメ武器&タレント

ARメインの場合

部位 武器
プライマリ P416
セカンダリ チャッターボックス
サイドアーム 93R、M1911
スペシャル シャープシューター、サバイバリスト

SMGメインの場合

部位 武器
プライマリ MPX、SMG-9、MP7、Vector
セカンダリ P416、チャッターボックス
サイドアーム 93R、M1911
スペシャル シャープシューター、デモリッショニスト

オススメ武器タレント

  • ブレッドバスケット
  • プリザベーション
  • アレグロ
  • イン・リズム
  • ストップ、ドロップ&ロール

オススメスキル

  • 回復ケミラン
  • 復活ハイブ

武器はARにはDPSの最も高いP416を採用。
なければFAMASやG36でも良いでしょう。
CTAR-21やF2000は決定力に欠けるので除外しています。
更に、ARメインの場合にはセカンダリでチャッターボックスを持てば、連射力が上がるので相当にDPSは高くなります。

SMGには射程の長いものをチョイス。
MPXに4倍スコープを載せると射程26mになり、ARに匹敵するのでオススメ。
SMG-9やMP7も連射力と射程のバランスが良いのでオススメ。特にMP7は集弾率が高いので優秀。
Vectorは完全な近距離武器ですが、DPSが魅力なので採用もアリ。
セカンダリにチャッターボックスを入れて、SMG2丁持ちをしてもアリですが、弾切れするのと中距離対応力が減るので私はお勧めしません。

サイドアームにはストップ、ドロップ&ロール又は禅を付けておくと、状態異常に対しての対応策になります。
ストレインドは回復効果と相性が悪いので候補から除外してあります。

もちろん、LMGをクリ率盛りして使うのも十分あり。
汎用性が高いので、クラッチさえ生きる連射系ならこのビルドで使いこなせるでしょう。
クラッチを付けずにプリザベーションによる回復に頼るなら、ライフルやMMRでもありでしょう。
この辺りはお好みで変えてみてください。
(P416に4倍スコープを載せて、ネメシスをセカンダリに装備するという戦法もアリ。)

このビルドのポイント

クリ率ボーナスのあるSMGを持ちながらの近~中距離を目標にしているので、SMG/ARの組み合わせがベスト。
デモリッショニストはSMG特化、シャープシューターやサバイバリストであればARの方が生きる。
SMGでの運用は、個人的にはデモリッショニストがオススメ。(爆発&炎上耐性があるので)
汎用性を重視しているので、条件の限られるタレントなどは極力排除し、カバーからの安全な撃ち合いを目指している。

DPSは画像のとおり。

武器について

武器は距離に応じて使い分けることが前提。
SMGはMPXをオススメ。射程の長さがあるので、中距離にも対応できます。
ブレッドバスケットを採用しているのは、SMGの集弾率の悪さを逆手に取る為。
条件も緩いので、とりあえず乗ればいいかなというボーナス。
もちろん、より回復効果を上げるためにプリザベージョンでもOK。

防具について

タフネスを確保しながら、クリ率を増やそう。
クラッチでの回復を生かすためにSMGで常時CT率50%超を確保したいです。
よって、クリダメは二の次としています。(ARの場合、HSボーナスの方が生きるので)
※CT率の上限は60%。

タレントで回復が入るので、電子は一切盛らなくていいと思います。
この状態でもケミランチャーは十分に回ります。
※また、時期タレント修正があるので、最終的にタフネス9以上を目指したいところ。

AR/SMG中心で作っていますが、ボーナスのかかる”ソコロフ”や”フェンリス”を別のものに変えればLMGなどでも使えます。
部位組み換えによる汎用性はかなり高いと思いますので、武器種毎にロードアウトを作ってしまうと良いでしょう。

まとめ

現時点でかなり前作のノーマッドに近い戦い方ができるようになります。
アーマー値が極端に高くなくても、カバー&攻撃していれば回復するので相当に戦いは楽になるでしょう。
ソロ&マルチ両方共、手ごろに使えるビルドなので、是非とも試してみてください。


(出典:Tom Clancy’s The Division2/Ubisoft)

合わせて読みたい、ディビジョン2の関連記事はコチラ

ディビジョン2の攻略・情報記事のまとめはコチラ

    この記事をシェアする

コメント/情報提供

コメントを残す

「The Division 2」の関連記事

「The Division 2」の人気記事
ゲーム・攻略情報のカテゴリ一覧